コロナ罹患・重症化しやすさの予想順。免疫の強度の順。病院は免疫を隠す?! byなるりえ
2020/05/17
【なるりえのひとり言 982】 コロナ罹患・重症化しやすさの予想順。免疫の強度の順。病院は免疫を隠す?!
①薬使ってどんどん薬が増えてかなり病状の重い人
②薬使って病気を抑え続けている人(ある意味元気ではある)
③薬使わないで病気に耐えている人(薬はやめてるが病気や症状は残っている)
④薬使わないで病気を治した人、治せる人
コロナの罹患のしやすさ、重症化のしやすさは、
まんま①②③④だと思います。
では免疫強度が高いのは?つまりかかっても重症化しにくい、もしくはかかりにくい!のは、
④③②①ってことです。
①はどちらかというと免疫低下そのものという方が多い。
②のように元気なんだけど、薬を慢性的に摂取している方というのは、これぞ免疫暴走を起こしやすい典型。免疫が異常をきたしやすい。やり過ぎれば免疫低下にもつながっていきます。
③は苦しい状況で肉体的にストレスはあったとして、免役自体は薬物で抑え込まれなくなっているので、症状は出ていても②よりは免疫が暴走する必要性が少なくなり、かつ、免疫低下も解除されていきやすくなる。ただし、免疫が揺れる時なので注意が必要。
④はすでにして、薬を使わず免疫でいかにして病気と戦うか覚えているので、暴走ということはなくなる。症状はむしろ体からの解毒となる。かつ、自分の免疫でいかにして病原菌と戦うのか覚えているという耐性というものと、体に入った異物や毒素を早めに体外に排出しようという解毒力の働きというものがバランスが取れている状態。
うちが目指して作っているのは④です!
今の社会がやっているのは①と②です。
テレビでやっていることも全て①と②です。
③からは存在しないと思わせようとしています。④は不可能と思っています。やり方知らないというかすでにして薬をバラマキまくったので、むしろいては困る?
だから、病院では最近免疫の数値を見せてくれなくなりました。
そんなものは関係ない!と。
でもね、不思議なことに、放射線治療や、抗がん剤治療をやる患者さんにはちゃっかり必ず出しているの。免疫数値を。
なんでかおわかりになりますか?
やりすぎると本当に免疫が落ちきって亡くなってしまう可能性があるからです。知っているんだよ、免疫を、本当は。そして免疫が下がることも。全然関係あるじゃん!!
※毎月第一日曜日開催のリアル免疫力セミナーもぜひご参加ください!
※なるりえが講師のリアル免疫力セミナーはこちらをクリック!
#免疫力#気血免疫療法#VEBIA#なるりえ#自律神経#血流#福田稔#デトックス#VE&BI治療院#リアル免疫力セミナー#爪もみ#交感神経#副交感神経#リンパ球#鍼#鍼灸#交感神経#ビーガン#マクロビオティック#脱薬#減薬#自然治癒力#アトピー#脱ステ#ステロイ#頭寒足熱#頭熱足寒#病院は免疫数値を見せたがらない
VE&BI治療院
住所:東京都豊島区目白3-14-18 ヒカリハイツ3F
電話番号:03-3953-1337
診療時間:9:30~20:00
当日予約は15:00までにお電話ください。
※当院は完全予約制です。
休診日:第1,第3日曜・月曜・火曜
-------------------------------------------