2019.05.31
脱薬減薬はビーガンの元!! byなるりえ
【なるりえのなまぐさマクロ 240】 脱薬減薬はビーガンの元!!
うちの代表の、
のブログに刺激を受けて・・・
ちょっと私からもVEGANに関する?肉食を否定する前に?玄米菜食をやっていれば体にいいとか思う前に?ってお話をさせていただこうかと。
うーん、確かになんか変なんだよなぁ。
ヴィーガンだけじゃなく、マクロビオティックだって、
何だろう、独特の排他精神持っている方がいらっしゃる。別にだからと言ってわたしが平和主義ってことでもないにせよ、、、
このやり方を始めたら、それが正しい、他の食べ方はおかしい!って。
ヴィーガンでは過激にも肉屋を襲撃してみたり、マクロビオティックも肉を食べる人はどうだああだと言い始めることがよく見かける。排他主義。
でもね、、、、、、、、、、、
本当にその前に、、、、、、、
正直!こう思っている。
まずは、実際有機物というか、実際に生きているものであるものを口にしないと人間はまずはダメって。
そこが基本でしょ?そこできてんの?かしらって。
先日、人間はそもそもオーガニックでできている、って話を仲間でしていたけれど、その通りだと思う。
肉食べる食べないのその前に、いきなり今まであった食文化を完全否定する前に、
(ヨーロッパとか肉文化強いもんね、いきなりないことにされても困るよね、アラスカだってあんな野菜も取れない場所、どうやって体温保つかって動物食だよね、ってそういう環境ってことも考えなきゃいけないわけであり)、
動物実験すらバッキバキバリバリ、自然環境破壊しまくり、生きたものでもない薬物、添加物などの化学合成品、削るのがファーストじゃない?!って。
外国のお客様にも、
「ヴィーガン食べれる場所ある?」と聞かれたりするけれど、
「ありますけれど、でも添加物バリバリですよ?」と言うと、
「それは気にしないんで!」って、
え?気にした方がいいよ、、、って思ってる。
動物を守るって、、、、、
それ動物実験の上に成り立った薬品でしょ?そして、それが我々動物が生きる土地自体を破壊していく原因になるわけで。
そこは考えないんだ。
そして、結構いらっしゃるんですけど、すごい完全玄米菜食の食事療法で、スムージーに生食に、すベてプラントベース!とか言っておいて、
え?全然薬はやめないんだ!って方。
プラスもマイナスもごっちゃなってる。
目的に対してとってる手段の方向性がバラバラなんです。
わたしは世の中に完全に否定できるものはないと思っていますが、
肉食を完全否定する立場の人はこう聞かれてもおかしくないと思っている。
じゃあ薬取ってないんですよね?
もしくは、
あなた方病院も襲撃するんですよね?だって、病院は動物実験の館なんですよ、
って。
いろんな化学物質だってそうだ、多くの動物が犠牲を強いられるわけで、
なんで?それは、いいの?ってなる。
私ね、
大のヴィーガンフレンドリー(ヴィーガン愛好家のようなもの)ですけれど、
ヴィーガンが全てとは思っていない。
そして、ヴィーガンの方々に、完全にそうじゃない生き方を否定される覚えもない。お前は完全にヴィーガンじゃないのか!って。
私にとってのプライオリティって、まずは薬物をいかにやめることに圧倒的にある。
私はせっかくの植物性の食事、マクロビオティックな食事をしながら、薬は飲みます!とは言わない。
そこはかなりのプライオリティの高さ。
食事法をいかに正しくしようたって、それより影響力がスピーディに強く入る薬物取っていたら、間に合うわけもないんだし、こんな矛盾ってないわけ。結果勝つのは薬物だもの。
汚染力の方がはびこる力ってなぜか圧倒的にスピーディで強い。
自然のものは1日では成り立たない。
薬品1日で菌など簡単に殺せるかもしれないけれど、薬物まみれになった自然の状態は決して1日では取り戻せないものじゃないですか?
1番の矛盾をなくすことがまずは先。
だから、食べることだけに限らず生活の中でも、
・まずは薬品をいかに取らないようにするか!
・添加物をいかに省けるか!
・いらない動物性をどれだけ取らないようにできるか!
・その上でいかに体のバランスを保てるか!マクロビオティックでは陰陽ですね、東洋医学では陰陽虚実。
・の結果、いかに免疫力を保てるか!
の、ざっくりですが5本だてくらいの勝負。
1つ1つ完璧なくたっていいと思うんです。でも、ここらへんにできる限りの努力をする。
自分の努力の範囲で方向性をどうやって保っていけるのか。そこが大事なんではないかと。
結果、実はこんなやり方が1番世の中をヴィーガン寄りにすること?マクロビオティック的にすること?になるんじゃないかな。
オールorナッシングよりよほど効率的?なのではないかと。
そしてこれが、薬いらずの体、免疫力のある体にもつながる、スーパーエコにつながることなのではないかと思うのです。
これダメあれダメでもないし、前述したように、完全完璧なものもなければ、完全否定できるものもない。
偏りすぎた瞬間に人は平衡感覚を失い、盲目になる。
この偏り自体、人の免疫数値も実際に狂わせたりするから怖いもんです。
つながってるのだなぁ、結局答えは免疫に出るのかと!
というわけで!
ヴィーガン食!マクロビオティック!玄米菜食!環境保護!
興味があるのであれば、是非ここに薬物も大きく関係してることにぜひ着目してほしい!
薬物の破壊力は相当強靭です。
歯をもぐ時と、事故にあった時、心臓マヒでも起きた救急時用に使う機会は残しておきましょ!
※毎月第1日曜日開催のリアル免疫力セミナーにぜひご参加ください!
#免疫力#気血免疫療法#VEBIA#なるりえ#自律神経#血流#福田稔#デトックス#VE&BI治療院#リアル免疫力セミナー#爪もみ#花粉症#交感神経#副交感神経#食事療法始めるなら薬を減らす準備も同時進行#エコ#vegan#ビーガン#マクロビオティック#薬は動物実験の上に成り立つ#脱薬#減薬
VE&BI治療院
住所:東京都豊島区目白3-14-18 ヒカリハイツ3F
電話番号:03-3953-1337
診療時間:9:30~20:00
当日予約は15:00までにお電話ください。
※当院は完全予約制です。
休診日:第1,第3日曜・月曜・火曜
-------------------------------------------