2019.02.26
食も小学生から考える時代に? byなかやまひろゆき
【なかやまのぼやき 114】 食も小学生から考える時代に?
皆さんは電車の中で日能研の問題の広告を見たことがありますか?
「シカクいアタマをマルくする」っていう広告です。
今回の問題がちょっと面白かったんです。
安い事はいい事かもしれませんが、それでは
食べ物を選ぶほんとうの基準が何なのかという
判断力を失ってしまうキケンがある。
その判断力を失えば取り返しのつかないことが起きる可能性がある。
取り返しのつかないことが起きないようにするにはどうすればよい
っている問題だったんです。
小学生は食についてまたそれがどういう影響を及ぼすのかを
どう考えるのかがすごく気になりました。
ましてやこれだけ飽食の時代になって、添加物があふれている
世界で今の大人はこの問題を見てどう考えるのかも同時に気になり
皆さんはどこまで考えられますか?
この問題は日能研のホームページにも載っているのでぜひ見てみて
※毎月第一日曜日開催のリアル免疫力セミナーもぜひご参加ください!
#免疫力#気血免疫療法#VEBIA#なるりえ#自律神経#血流#福田稔#デトックス#VE&BI治療院#リアル免疫力セミナー#免疫の力を生かす治療#好転反応#瞑眩#交感神経#副交感神経#なかやまひろゆき
---------------------------------------
VE&BI治療院
住所:東京都豊島区目白3-14-18 ヒカリハイツ3F
電話番号:03-3953-1337
診療時間:9:30~20:00
当日予約は15:00までにお電話ください。
※当院は完全予約制です。
休診日:第1,第3日曜・月曜・火曜
-------------------------------------------
VE&BI治療院
住所:東京都豊島区目白3-14-18 ヒカリハイツ3F
電話番号:03-3953-1337
診療時間:9:30~20:00
当日予約は15:00までにお電話ください。
※当院は完全予約制です。
休診日:第1,第3日曜・月曜・火曜
-------------------------------------------