2019.01.31
ニャンコ悪性リンパ腫7.5㎝→2㎝に!病気を消すだけが大切じゃない! byなるりえ
【なるりえのワンニャン免疫雑論 25】 ニャンコ悪性リンパ腫7.5㎝→2㎝に!病気を消すだけが大切じゃない!
またもや休みを利用して友人宅にニャンコ治療へ。
治療も3週間に1回、月に1回くらいのペースではや4ヶ月。
たしかに猫自体元気そうにしてるし、獣医さんにも以前かつてみたことがないほど悪性リンパ腫の状態がいい方に向いている!と言われたにせよ、
わたしは意外にもスーパービビリオブザビビリなので、
(ちなみに余談ですが、ビビリは副交感神経体質の典型です、どんなに気が強くみえても表面ではなくこういうところに体質は現れる、かつ非常に持って生まれた血質や性質なのでなかなか変えるのは難しい、こんな時わたしのビビラーはしっかりと根付き顔を出すのでした)
どんなに獣医さんにも以前にいいと言われても何が起こるかわかんないし、真実を聞くのは恐い、もしも、よもやまたドンデン返しで病気に巻き返されていたら…、、、
でも勇気を出してそぉーっと聞いてみる。
「あのさぁ、獣医さんって最近行った?悪性リンパ腫の経過とかみてんのー(ドキドキ)?」って。
友人である猫の主人は、
「え?全然定期的にチェックしてもらってるよ。もはや獣医さんもエコーとかでは見逃しちゃうくらいかもだってさ」って。
なぬ( *`ω´)?サラッと言ってるけどすごいこと言ってない?
「え?じゃあ本当に検査で小さくなってるのはっきりしてるんだ?!」と聞くと、
またもやサラリと、
「うん、2センチくらいらしい」と。
はいっ?!あんのー、4ヶ月前は7.5㎝でしたよね?!
「スゲーじゃん!えっ?ヨユーじゃね?」(急に強気になってみる)と、わたし。
でもね、この主人がスゴイの!
言ったことが本当に素晴らしいと思った。
「でもさ、別に消えなくたってよくない?
要は今みたいにこの子がなんの問題もなく健康でいれてることが大切なわけであって。
悪性リンパ腫があったってなんの問題ないし、むしろ病気というものが存在していることで健康への意識も保ち続けられるわけだし、消すことに一生懸命になって無くなったらそれで終わりってのも逆に危険じゃん」
って。
さ、悟ってる。
そう、その通りだ。病気を消すことに夢中になるよりも体にちゃんとフォーカスできてる。本当に大切なことにしっかりと焦点があっている。
これは多くの人が見失いがちなこと。
病気を消したいあまりに大切なことを見失うことはよく起きること。
その焦りというものは大抵いい結果を生まない。
たとえ病気を消せたとしても、その後それにて終了になり、結局また病気を持つ体の環境に戻り、再発してしまう人は事実いる。
結局、大切なのは体よりも病気だったということなのだ。
病気を消す!病気をやっつけたい!こんな考えは当たり前の感情かもしれない。
しかし、この病気への敵視というものが、本来大切なことを見失わせてしまうことにつながるのだ。
今の医療がまさにそうですよね。消すためなら自分の体すら壊していく…体が壊れれば病気にむしろなるのが当たり前なのに見失っていく…
結局新薬を作っても型を変えて暴れ出すインフルエンザのように、
抗生物質をどんなに作っても型を変えそしてどんな抗生物質も効かない病原菌を生み出していくように、
結局ますます病気の猛威をふるわせてしまう結果にしているのに…
病気を敵視する、へたにやっつけようとすると病気に反撃される、これは稔先生もよく言っていたこと。
と、話は戻りますが、
わたしは彼女のこの発言にとてもとても感動したのでした。
ああ、そうか、それくらいの気持ちでいることがこのいい結果にも結びついてるんだなぁって思ったのでした。
治療の後は目の輝きがグッと出るね♪
※毎月第一日曜日開催のリアル免疫力セミナーもぜひご参加ください!
#免疫力#気血免疫療法#VEBIA#なるりえ#自律神経#血流#福田稔#VE&BI治療院#リアル免疫力セミナー#鍼灸#猫#動物に薬使うの当たり前だと思わないで#猫の反応力#猫の免疫#脱薬#減薬#ステロイド#常識こそが非常識#お灸#磁気#鍼#東洋医学#抗生物質簡単に使わない#猫#猫治療#保護猫#動物は自然のもの#病気の敵視が病気を生む
---------------------------------------
VE&BI治療院
住所:東京都豊島区目白3-14-18 ヒカリハイツ3F
電話番号:03-3953-1337
診療時間:9:30~20:00
当日予約は15:00までにお電話ください。
※当院は完全予約制です。
休診日:第1,第3日曜・月曜・火曜
-------------------------------------------
VE&BI治療院
住所:東京都豊島区目白3-14-18 ヒカリハイツ3F
電話番号:03-3953-1337
診療時間:9:30~20:00
当日予約は15:00までにお電話ください。
※当院は完全予約制です。
休診日:第1,第3日曜・月曜・火曜
-------------------------------------------