2018.04.29
晴天だからこそ痛みや炎症が増す?高気圧の罠 byなるりえ
【なるりえのひとり言 650】 晴天だからこそ痛みや炎症が増す?高気圧の罠
今日は気血免疫療法塾・マスターズクラス!
合格した人のみが受けられるプロコース?研究会です。
もうもはやこのクラス人間の言葉で説明してません。超感覚的用語。一般の方は一切の理解ができない超感覚的技術向上コースとでもいいましょうか。
そんなこんなで新潟から気血免疫療法士の海沼先生がいらしておりました。
午前は治療だったので、見学もかねていらしていたのですが、、、
患者さんの痛みの発症に対して、すごく客観性のあるご意見を。
こう治療に入り込むと若干客観性を忘れがちなのですが、そうか、その要因があったか!と。
高気圧だからもっとひどく炎症や痛みが出てくる、って。
こんな晴天の日こそ、意外と危険。
一気に高気圧になればなるほど、そのギャップたるや。
晴れているから、高気圧で気持ちいいから、
副交感神経?!と思いきや、違うの!!
交感神経なるのです。
そして、交感神経に傾くと人の体は炎症や痛みを発症しやすくなります。
交感神経が優位状態になると顆粒球が増加し、顆粒球は抗原を飲み込んで破壊しながらも、化膿性の炎症を起こします。交換神経優位状態が続いて顆粒球が増えすぎると、抗原だけでなく体内組織までを破壊し、体内に炎症を起こしてしまうのです。
ということを、すっかり患者さんに夢中になると、そういうバックグラウンド、自然の引力があることをまた忘れてしまっていた。
さすが、海沼先生o(`ω´ )o
ちなみに低気圧は鬱の人の敵です。
どんどん副交感神経に引っ張られるとますますどーんと落ちていきます。
私は高気圧が好きです。
どちらかというとリンパ球優位なので、本当にそれ、わかります。
※毎月第一日曜日開催のリアル免疫力セミナーもぜひご参加ください!
#免疫力#気血免疫療法#VEBIA#なるりえ#自律神経#血流#福田稔#安保徹#デトックス#VE&BI治療院#リアル免疫力セミナー#リンパ球#顆粒球#交感神経#副交感神経#うつ病#パニック#気圧で自律神経が変わる#高気圧#炎症#痛み#高気圧で炎症が増す
VE&BI治療院
住所:東京都豊島区目白3-14-18 ヒカリハイツ3F
電話番号:03-3953-1337
診療時間:9:30~20:00
当日予約は15:00までにお電話ください。
※当院は完全予約制です。
休診日:第1,第3日曜・月曜・火曜
-------------------------------------------