2017.11.03
温泉硫黄成分は洗い流す?!自然の恵みはまるごともらうのがマナー byなるりえ
【なるりえ の ひとり言 447】 温泉硫黄成分は洗い流す?!自然の恵みはまるごともらうのがマナー
先日、また「ソレダメ」?だったかな、テレビで温泉のお話に。
硫黄泉に入ったらしっかり洗い流せだってΣ(゚д゚lll)ウソでしょ・・・
それが正しい入り方とな?!正しいって何?!何基準?!
答えは、それが肌荒れの原因になるから、だって。
・・・、でた、それまた表面的なお話ですね。
先日、同番組で言われていた玄米のお話もしたけれど、
全てのものに多少の毒性は存在していて当たり前であるにもかかわらず、
全部水を変えて毒性を減らしてやらないと、栄養障害になるとか言っているところで(じゃあわたしは死んでいますねって話で)、
結局人間都合の過保護文化。
自然の力を受け止めようなんて気はもうとうない。
しかも、その人間ご都合主義が邪魔をして、いつまでたっても体が鍛えられず、結果抵抗性もつかず、免疫力はいつまでたっても上がらない。
この温泉の話もまったくもって一緒。
テレビはいつまでこの人間に都合のいいように、表面的なことだけにこだわりつづけるのだろう。
(あ、記憶が不確かなので、「ソレダメ」じゃなかったらごめんなさい)
わたしなんて草津行ったらできるだけ成分流さないように、洋服すら硫
黄くさくなって帰ってきてますよ♪
確かにその効果のおかげで皮膚に解毒効果が現れ、脱皮したりすることもありますよ。
足の裏とかボロボロなったりね。
でもそのあとがもうつるっつる!!いらない皮を排出してくれたのねぇ~~(♥´ω`♥)と受け取る。
受け取り方の違いですよね、皮むけたから温泉が悪い!!みたいな。
そーじゃない、余計なもんためていた体が悪いの。
出してくれたんじゃなの!!!
たとえば湯あたりするのもそういう話のひとつかもですね。
これもまだその自然の力に立ち向かえるほど、体が強くない証拠なだけ。
温泉が悪いわけじゃない。
自然のものは強い力持ってますからね。
人間都合で玄米全部洗い流したり、温泉洗い流したり、都合よく何かだけ省こうって毒扱いする話じゃないってこと。
ちゃんと少しづつでも受け止めて、力をつけさせてもらうこと。
そしていつかどどーんと受け止められるようになれる体になる!それが本当に強い免疫力を持つ体と言うんじゃないでしょうか。
そういう姿勢で自然のものに向かわせてもらい、力を借りさせてもらうのがマナーでもあるとわたしは思いますっ。
蛇足ですが、もう温泉行って帰ってきたそのウィークの肌のキレイなこと。
もうずっと浸っていたい。。。できるだけいい成分を体に潜ませておきたい・・・
もう草津温泉なんて自宅まで穴掘り続けてに繋げたいって思うくらいなのに・・・、流すなんてあ・り・え・な・い!
VE&BI治療院
住所:東京都豊島区目白3-14-18 ヒカリハイツ3F
電話番号:03-3953-1337
診療時間:9:30~20:00
当日予約は15:00までにお電話ください。
※当院は完全予約制です。
休診日:第1,第3日曜・月曜・火曜
-------------------------------------------